Victo-Epeso’s diary

THE 科学究極 個人徹萼 [CherinosBorges Tell‘A‘Bout] ノーベルノークスクラム賞狙い 右上Profileより特記事項アリ〼

シュレーディンガー・ボクサードワークス (8.19)

・ボクサードワークス
4[PAI]r^[2i^2]·√4i^[2i^2]
──────────
λ^2·4[PAI]re^[2i^2]
[PAI]=πex+

πex+[PAI]=[TrinitySignationOne]of1~2

エネルギーヴェルトをボックス型に
展開した場合のシュレディンガー則なわけよ
 
スピンの底が矩形化して完全水平化して
Horizontalが求められるんで量子動態
シミュレーションが完全に安定化します
 
今までは量子旋徊運動の軌道を求める底がレクトフォームとして
安定せずふわっとしていたからだ。□が欲しいのに○だったのだ。
CIRCUBATEからRECTBACHになるべきだったのだ。○→□。
 
ところが部分的に真空底としての真源エーテルを基にして
考えると完全三体収束(逆三乗)でしか求められない量子解が
逆二乗の普汎物質世界においても通用するようになる。
 
これが折り返すところが逆二乗と逆三乗の進展の先、
一見にして 五乗、折返し地点を思えば五乗と五乗の先
十一乗だろうか、と思われた。俺は当時11^2=66+55,
だから6:2·3と5:2+3、和積折半のような概念に安定化する
11には何か特別があると思っていて、ただ、この場合は
八乗になった。[2:3]^CNT3を6^6にかければそうなるから。
 
俺は89年~90年にこの理を打ち立てていた。

🧮📔📱🦋🪁🙀🐾⚗️📲📊🏙️🧮
🔘⚫⚪🔴Q🔵🟠🟢🟡🟤🪁🙀🟠🟢🟡⬛