子供の頃の宇宙飛行士関係で映像が一部参考にされてる
ソース元色々な方のうちのひとりだったかもしれない。
あと、空間位相の定義の記事の3つ目のやつで
スタードライブワーピンスキットスキップ方で
なんか……、衛星→衛星帯低重力宇宙ステーション帯
超速コンテナコンビナートにリニアレイルウェーガンで
スパイナルシフト!!螺旋状に旋回軌道角度付けた
散逸ドリル軌道根本様態散逸パラプラペラントロープ型
レールウェイで螺旋旋回状軌道射出、緑橙紫赤蒼ピンク
みたいに多元シフト、謎の色相型フェイズシフト法で
謎に超速くて早い宇宙宅急便を押し進めさせた、ぼくだ。
右向き螺旋状配置板断続性連続体
最近の宇宙開発は、こういうコンビナート帯システムまであるから
対宙戦争(対宇宙ステーション帯)仕掛けると、国際法規社会から
一斉にレッドカード喰らって死ぬのが基本、規模によっては
第三次世界大戦レベル必須、必至。俺が割と早くに早急に、
何を推してでも第三次世界大戦が起こってしまうレベルに
なるだろうと勢い勇んでいた理由でもある、というのだ
疑念の余地は一切なかったよ、そこら辺は、おととし末には。
どういった理由かまでは、当時はまだそこまで詳しく
思い出せなかったが。感覚としては百パーレベルだった。
とにかく至急原因究明と対策が必要になってた
ただ、銀河◯少年はないよな……『銀河に颯爽瞬く◯少年のようだ』
🎞️"スペースジャガージャックイェーガー"出演のときの作中セリフか?
モメンツウェリンロッド(人間キャラクター名)だっけ
俺の割と演じた人間キャラクターの分、
人間じゃないっぽい外見の方については、オラトリオンモメンタムと、
ショルダーハンドカルバリン砲 ファイアホークティエルガーノートン
『炎の神が俺にはついてるんだ』リベンクラウドゼットも割とか
タウバーン・ファイオオメガ(ルクセンクルーセンディッヒ@91年)
スペースジャガーの方でも、あれ、ほぼスペースクィーンだよな?
ウェニシュ・スペースクィーンだっけ?