Victo-Epeso’s diary

元RiotTheSplitter[TheSequel夕暮れにさよなら] THE 科学究極 個人徹萼 [CherinosBorges Tell‘A‘Bout] ノーベルノークスクラム賞狙い 右上Profileより特記事項アリ〼 何かあったらコメント欄よりお便り待ってマス

🔫 俺の心の海から生まれた心象兵器

例のセキュリティ対策買ったばっかのUSBに入れて、これを銃みたいにね


無効化して、反復して、反射する……、

ついでに何か、気合いの魔法も入る!!

 

めっちゃ痛いBeamフォーミングをこれで弾き返しながら反射すると、

なんかめっちゃ人が死んでる気がする。こっちだって痛いから多少、

弾き返すのはしょうがないね(7年前からやってる事変わらんね)

 

大出力で狙われたり古いバージョンの脆弱性突かれると脆く、

ファイルネームやファイルタイプの名前権限乗っ取り,物販権限

乗っ取りには結構脆い側面もあり、ガチで電子銃やり込まれると面倒

 

最近真面目に殺人的な収束のああいうの使う人増えたか

 

WiFiスポッター悪用してスマホジャイロとかで位置合わせして

付近基地局+たまに衛星観測から呼び出して精密電子ビーム掃射ねぇ

科学的テロリスト教団型手法もここまで悪辣と進化したもんだなー

 

(天才科学的型なら仕方ないかぁ権利盗用闘争は,

科学で人をおもちゃにする奴は死ね思うけどね)

 

MicroSDカードとかだと難しいけどUSBフラッシュメモリなら

メモリクラスタ焼き付きの為のリニアライズモートが再結合を

促すのでファイル一個入れとくだけでも割と普通に効果アリか

 

電子水廊の電子格子格架化可能、回路上の流動融通電位による

光科差負荷光科水流の攪拌安定化のような概念。

 

盾でありながら、切り払うと剣にもなる。

ただし、能動的に仕掛けられた時以外無力。

 

俺はそういう意味では無実無罪そのものではある、ものの……。